
飴で変える未来。地球と人と心を満たす「カーボンニュートラルキャンディー …
お菓子から始まるウェルビーイング 近年、「ウェルビーイング(Well-being)」という言葉が注目を集めています。 これは単なる健康や幸福ではなく、肉体的・精神的 …

お菓子から始まるウェルビーイング 近年、「ウェルビーイング(Well-being)」という言葉が注目を集めています。 これは単なる健康や幸福ではなく、肉体的・精神的 …

いつも「まいあめ」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 今日は、私たちにとって大きな節目となった出来事を、少し長めにお話させてください。 それは、私たちの飴づく …

5月のとある日、社員全員で大阪・関西万博へ行ってきました。まいあめでは実に5年ぶりの社員研修。 前回はオリジナルキャンディーのオーダーをいただいていた”咲くやこの花館様” …

贈り物、それは世界共通の文化であり、誰かを喜ばせたいという思いから生まれたもの。 その歴史は縄文時代にまで遡ると言われ、自分自身の食べることに余裕が生まれたとき、余った獲 …

オフィスを2023年の12月に移転しました。 車で3分、地元から地元への引っ越しです。 繁忙期の大変忙しい時期の引っ越しでした。一部の部門はまだ旧事務所に残っていて、2月 …

GWを過ぎて、ここ愛知でも30度を超す日が増えてきました。 これから暑い夏がやってくるのかと思うと、不安になるのがアレです。そうです。 熱中症 私 …

先日突然思い立ち、福岡までの弾丸旅を決行しました。 中津の屋台、太宰府、九州国立美術館など、初日はいわゆる「観光名所」を訪れ、 2日目には数年前に訪れて以来、お気に入り …

まいあめは10月以降、一年のうちで最も忙しい繁忙期に入ります。 ___なぜでしょう・・? そうです。ハロウィン、クリスマス、年末年始と、冬シーズンにイベントが沢山あ …

まいあめが地域の皆様へ向けた活動として、お子様向けに開催している「まいあめハロウィン」、今年は10月31日のハロウィン当日に開催しました! ハロウィンイベントは今年で …

去る10月26日、名古屋市西区にある、枇杷島スポーツセンターにて豊通ファイティングイーグルスの試合が開催されました! ちょうどハロウィン間近だったことから、 西区近郊に …

まいあめをご活用いただいているお客様に、実際に使用した感想をお伺いし、レポートとしてまとめる「お客様ご活用レポートシリーズ」。 まいあめをいつか使ってみたいと考えているお …

例年この時期は、猛暑になるのか冷夏になるのかで少々迷うところはあるのですが、まいあめとしては熱中症対策飴のキャンペーンを行うことが恒例となっています。命に関わることもある熱 …

まいあめをご活用いただいているお客様に、実際に使用した感想をお伺いし、レポートとしてまとめました。 まいあめをいつか使ってみたいと考えているお客様、実際にオーダーした方が …

まいあめをご活用いただいているお客様に、実際に使用した感想をお伺いし、レポートとしてまとめました。 まいあめをいつか使ってみたいと考えているお客様、実際にオーダーした方が …

少し前のことになりますが、コロナ禍で学校内でのイベントなどが中止を余儀なくされている中で 「何とか子供達に楽しんでもらえる企画を作りたい!」 と、東京都立押上小学校のP …

先日、お声がけをいただき、名古屋市立植田中学校にて『ものづくり』をテーマに授業を行いました。 この体験授業は、飴、木工、表具、左官、靴、陶器、印刷、グラフィッ …

皆様あけましておめでとうございます。 年が明け、いよいよ本格的な受験シーズンに突入してまいりました。 まいあめも合格飴製造の最盛期を迎えています。 合格飴に関してはデ …

12月に入るとそう言ったつもりはなくても年末進行的な雰囲気が一斉に現れ出して、何だかバタバタするというのは、年末年始に長期休暇を取る日本独特のものなのでしょうか? 中華人民 …

この写真に映る物体、ねぎに見えますよね。 ねぎなんですけど、ねぎではないのです。 実は、あるツイートをきっかけに商品化が進んだ「ねぎあめ」なのです。 …

世の中にはほぼあらゆるものに「名前」が付いています。 ブリタニカ国際大百科事典にによると ”事物を他の事物と区別して指示するとき使われる言葉。 名前には1つの個体 …